藤村忠寿『人の波に乗らない 笑ってる場合かヒゲ』(朝日新聞出版)

イベント情報







読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。





読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

今日のブログ

こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。

読書会の開催や発信活動を通して、本の魅力や読書の素晴らしさを伝えています。

 

今回紹介する本は、藤村忠寿『人の波に乗らない 笑ってる場合かヒゲ』(朝日新聞出版)です。

朝日新聞北海道版に連載されたエッセイをまとめたものです。

2020年1月9日から2022年12月22日の間ということでコロナ禍の真っ只中に書かれたものになります。

わたしが読んだのは2023年6月ということで当時の状況を俯瞰的に読みました。

 

新型コロナウイルス感染症の影響で強制的に働き方や生き方の変化を受けた方も多いかと思います。

不要不急が叫ばれ、なんでも効率化が求められました。

そこで与えられた条件は皆同じでした。

わたしは家で過ごさなければいけない時間が増えたことに閉塞感を感じることもありました。

緊急事態宣言下が過ぎた後にはもっとできたことがあったのではないかと感じました。

でも、過ぎた時間を戻すことはできません。

それならばそこから何を学んでどう活かしていくかを考えていくかが大切なのだと思います。

それはこれからも同じです。

 

休日の使い方のお話が印象的でした。

もっと積極的に「ヒトとして成長する時間」というような捉え方で過ごせば、やることはいくらでもあります。

体を鍛えるのも良し、何かを学ぶのも良し、何かを作り出すのも良し。

そうやって成長した自分の力を、仕事とは別に、社会に還元できたら理想だなと。

藤村忠寿『人の波に乗らない 笑ってる場合かヒゲ』(朝日新聞出版)(p56)

わたしは本に関する活動を読書セラピストの肩書きで行なっています。

会社からは許可をもらっているので一応副業扱いになっています。

利益としてはまだ全然上がっていないのですが、色々仕掛けたり、そもそも本を読んでアウトプットすることを始めこれらの活動は自分自身の成長につながっていると感じています。

自由にできる時間が増えたときにいかに成長につなげるものとして使うかという視点はこれからも大切にしていきたいです。

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


第109回 読書会「本の話をしよう」@メッセンジャールーム

青山美智子『お探し物は図書室まで』(ポプラ文庫)

関連記事

  1. 移動こそが旅の醍醐味である

    旅が好きです。コロナ禍ではなかなか遠くに出かけることはありませんでした。…

  2. ジェーン・スー『生きるとか死ぬとか父親とか』(新…

    こんにちは、井田祥吾(@shogogo0301)です。読書セラピストとし…

  3. 時間があったら考えて書く

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  4. 心の在り方を考えてみる

    今回紹介する本は、名取芳彦さんの『気にしない練習』(三笠書房 知的生きかた文…

  5. 『センス・オブ・ワンダー』を読んで、自然を感じる…

    読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。「本を語る、人…

  6. 魂の赴くままに生きる

    今回紹介する本は、坂爪圭吾さんの『やりたいことをやるために、好きなものを好き…

  7. 河合隼雄+大牟田雄三『ウソツキクラブ短信』から学…

    こんにちは、井田祥吾(@shogogo0301)です。本の魅力や癒しの効…

  8. 続けることの大切さを感じる一冊

    毎年楽しみにしている冊子があります。今回紹介する、『Brown Book…

Twitter でフォロー

PAGE TOP