第109回 読書会「本の話をしよう」@メッセンジャールーム

イベント情報





読書会等のイベントは お知らせ もしくは Facebookイベントページをご覧ください。



メールでの参加申し込みは、



お問い合わせより件名「○月×日書会参加希望」でお願いします。

今日のブログ

こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。

読書会の開催や発信活動を通して、本の魅力や読書の素晴らしさを伝えています。

 

2023年7月17日にオンラインで読書会を開催しました。

紹介された本

参加された皆様の感想

とても楽しかったです♪

私もオンラインの読書会みたいなの開催してみたいなって最近思っています。

なかなか第一歩を踏み出す勇気がないのですが、どこかのタイミングでトライしてみたいと思っています。(*ノωノ)

シビアなテーマから心あたたまるテーマと、バラエティに富んだ読書会でした。

本を通じて話をするだけでも色々な発見がありますので、これをフックにして色々な話題に興味を持てたら、と思いました。

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


西加奈子『くもをさがす』(河出書房新社)

藤村忠寿『人の波に乗らない 笑ってる場合かヒゲ』(朝日新聞出版)

関連記事

  1. 『ドイツ人はなぜ、年290万円でも生活が「豊か」…

    2020年12月4日(金)にコワーキングSaloon札幌で「ふたり読書会」を…

  2. 第44回 読書会「本の話をしよう」開催しました!…

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾(@sh…

  3. 小さな行動から全ては始まる。

    今日は「これからの生き方・働き方を学ぶ実践読書会」でした。札幌で読書会を…

  4. 2018/11/09 第22回「本を語る」読書会…

    第22回「本を語る」読書会をBrown Books Cafeで開催しました。…

  5. 第43回 読書会「本の話をしよう」開催報告

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾(@sh…

  6. 第11回 「本の話をしよう」開催報告

    2018/02/16 第11回 読書会「本の話をしよう」開催しました。紹…

  7. 第26回「本を語る」読書会開催報告

    2019年2月18日に第26回「本を語る」読書会を開催しました。紹介され…

  8. 「サピエンス全史から学ぶ実践読書会」開催しました…

    2018/10/19に「サピエンス全史から学ぶ実戦読書会」を開催しました。…

Twitter でフォロー

PAGE TOP