第65回 読書会「本の話をしよう」開催報告

イベント情報





読書会等のイベントは お知らせ もしくは Facebookイベントページをご覧ください。



メールでの参加申し込みは、



お問い合わせより件名「○月×日書会参加希望」でお願いします。

今日のブログ

2021年1月3日の19時からオンラインFacebookミーティングルームを利用して読書会を行いました。

途中参加の方を含めて7名での開催となりました。

オンラインという環境でありながら質問や感想が活発にやり取りされて実りのある読書会になったのではないかと思います。

次回は未定です。

しばらくはオンラインが続くと思われますので、この時間なら参加できるというのがありましたらお知らせいただけるとうれしいです。

紹介された本

別冊カドカワ【総力特集】西野亮廣

 

シェル・シルヴァスタイン/村上春樹『おおきな木』

平間俊行『カナダの謎』

宇佐美まこと『夜の声を聴く』

日本語表現文型辞典

北川宥智『徳川宗春』

『肉食の社会史』

参加いただいた方の感想

年末と年始の2回あって充実した話が出来てよかったです。

 

自分では手にとらない本ばかりで、とても興味深かったです。 皆さんと本の話しをするのは本当に楽しいです。 またぜひ参加したいです。 オンラインで読書会を開催してくださり、ありがとうございます。

 

お疲れさまでした!今日は、久しぶりの参加でいっぱい話せて、回線も途切れたりしたけど、初オンライン読書会で、こういう風な読書会なら色々参加してみたくなったので、勇気出して色々参加してみたくなりました。 今日は、ありがとうございました!!やっと、参加できて楽しかったです!!

 

今回も、バラエティに富んだ本の紹介を楽しく聴かせていただきました。ありがとうございました。

 

今日も楽しかったです。次回もよろしくお願いします。とても有意義な時間でした。オフラインでも帰省のタイミングがあえばぜひお会いしたいです♪

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


どうやったら習慣化し継続できるのか

別冊カドカワ【総力特集】西野亮廣

関連記事

  1. 『ドイツ人はなぜ、年290万円でも生活が「豊か」…

    2020年12月4日(金)にコワーキングSaloon札幌で「ふたり読書会」を…

  2. 第44回 読書会「本の話をしよう」開催しました!…

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾(@sh…

  3. 小さな行動から全ては始まる。

    今日は「これからの生き方・働き方を学ぶ実践読書会」でした。札幌で読書会を…

  4. 2018/11/09 第22回「本を語る」読書会…

    第22回「本を語る」読書会をBrown Books Cafeで開催しました。…

  5. 第43回 読書会「本の話をしよう」開催報告

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾(@sh…

  6. 第11回 「本の話をしよう」開催報告

    2018/02/16 第11回 読書会「本の話をしよう」開催しました。紹…

  7. 第26回「本を語る」読書会開催報告

    2019年2月18日に第26回「本を語る」読書会を開催しました。紹介され…

  8. 「サピエンス全史から学ぶ実践読書会」開催しました…

    2018/10/19に「サピエンス全史から学ぶ実戦読書会」を開催しました。…

Twitter でフォロー

PAGE TOP