イベント情報
募集開始までお待ちください。
読書会等のイベントは お知らせ もしくは Facebookイベントページをご覧ください。
メールでの参加申し込みは、
お問い合わせより件名「○月×日読書会参加希望」でお願いします。
今日のブログ
読書会を月に一度のペースで開催を始めたのが今年の4月でした。
少しずつなれてきたかなというところで、最近はRead For Action読書会に力を入れていこうかなと考えています。
札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。
前回の振り返り
前回のワーク「質問を考える」はなかなか好評だったので、次回以降も紹介交流型の読書会では取り入れていこうかなと思います。
初めて参加したい方に
読書会には毎回初参加の方が数名いらっしゃいます。
初めての新しい場に飛び込むのは、わたしも経験していることなので、よくわかりますが、とても緊張します。
少しでも緊張を取り除けたらいいなと思っています。
そのためにまず、主催者がどんな人か知ってもらうことが大事だと思い、こうしてブログを書いています。
高校の先生の話です。
転勤での退任の挨拶の時に、おっしゃっていたことが今でも残っています。
「何もしないという選択肢からは何も生まれない」
何もしないということは何も起こらないということです。
行動を起こせば何かしらの結果が起こります。
それは予想していたいいものかもしれませんし、予想とは違うマイナスの方向に働くものかもしれません。
でも、何かをしたということが大きな財産になるはずです。
わたしの経験
わたし自身は2016年1月に読書会に初参加しました。
その時は参加申し込みのメールを送るのにとても緊張したのを覚えています。
でも、参加してよかったと思っています。
読書会に興味がある、参加したいという方はぜひ最初の一歩を踏み出してほしいなと思います。
最初の一歩が一番小さいかもしれませんが、一番エネルギーを使います。
初めての方も安心して参加できるような雰囲気をこれからも心がけていきます。