読書における量か質のどちらか問題

イベント情報





読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。





読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

今日のブログ

本というのはジャンルがたくさんあり、どれが正解というのもありません。

先日のブログ記事にも書きましたが、速読だって人によっては不利益になることだってあるのと思います。

今回は、読書における量か、質かについて書いていきます。

 

結論から言うと、両方大切です。

自転車が二輪でバランスをとっているように、また前輪と後輪、それぞれに役割があるようにどちらが良いと言うものでもないはずです。

とはいっても今が「質と量どちらを大切にすべき時期なのか」を意識することは大切だと思っています。

 

そう言う意味でいうとまずは「量」です。

ビジネス系で言えば、自分が何の分野で深掘りしたいのか。

小説で言えばどの作家さんと相性が良いのか。

これらを見極めるには間違いなく、量が必要です。

読む前から相性が良い作家さんや本のジャンルはわかりません。

なのでまずは読む時間を確保して本を読みましょう。

 

そこでターゲットが定まったら深掘り、すなわち質を追求していけば良いのです。

これの繰り返しだと思っています。

 

そしてたくさんの「読んだ」という経験が線となってくるのは、わたしの場合が読書メーターの読んだ本の登録が1000冊を超えてきたあたりからでした。

少しずつ積み上げると見えてくる世界があります。

何か読書のことでお困りのことがあれば、ご相談ください。

お待ちしております。

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


本を読めば借り物の言葉でも語れる

読書会の始め方

関連記事

  1. その本を実践してみたらどうなるかを考えてみる

    https://twitter.com/shogogo0301/status…

  2. 本を読むと余白が生まれる

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  3. 情報は相手に届いてこそ意味がある

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会を開催しています、本のチカラで…

  4. 時間がないなら本を読んでみては?

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  5. 読みたい本を読みたいときに読みたいだけ

    読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。「本を語る、人…

  6. 行かない本棚にも寄ってみる

    先日の読書会のフリートークで「本屋さんで普段行かない本棚は?」という話になり…

  7. 本を読む目的を明確にする

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  8. ハズレ本を引かないためには?

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

Twitter でフォロー

PAGE TOP