学びは最高のエンタメだ

イベント情報





読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。

  読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

募集の案内はLINEでも行っています。

開催日の3週間前の月曜日8時を基本として配信しています。

よければ登録をお願いします。

今日のブログ

家計簿をつけています。

昔はお小遣い帳で残金と財布の中身が合わずに疑問を持つこともありました。

最近はスマホのアプリを利用して、クレジットカードと連携をしています。

現金を使う機会も減ったのでそこまで使途不明金が出ることはありません。

 

ものすごく何かに贅沢をしたり、お金をかけたい欲はないのでなくて困るということはそうそうなくなりました。

ただ、本当に必要なものにお金をかけるように心がけてはいます。

逆にいうとお金が掛かっても本当に必要な大切なものにはお金をかけようというスタンスです。

 

家計簿アプリでカテゴリー化をしています。

食費から始まり、家賃、光熱費とありふれたものが並びます。

本にかける額が世間一般よりもおそらく多いので、書籍代、エンタメ、自己投資と分類をしています。

ここの分類がけっこう難しいのです。

明らかな娯楽であれば書籍にするのですが、仕事に関するものは自己投資かなと色々と考えます。

判断軸が自分である以上どう分類しようが勝手なのですがなかなか苦労しています。

 

わたしは高校生のときに唯一赤点を取ったのが世界史でした。

愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ

ビスマルク

の言葉もあります。

苦手なことにもチャレンジして見識を広めていこうとしています。

わたしはラジオを聴くのが好きだったので、その流れで最近はポッドキャストを聴いています。

数ヶ月前からCOTEN RADIOを聴くようになりました。

歴史のデータベースを作るということでサポートできるとのことで支援をすることにしました。

果たしてこれは何費なのかということがあります。

ポッドキャストを聴いている勉強代であれば、自己投資かもしれませんが、おもしろさのほうが勝るので勉強感覚はありません。

それならエンタメか。

それともデータベース作成のための支援であれば寄付か。

考えるとキリがありません。

 

ただ一つ言えることは、世の中にあふれるコンテンツは目線を変えればどれも学びのためのツールになるということです。

これからは自分に合った方法がより探しやすい時代になっていくのではないかと思います。

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


正しくないからおもしろい

目の前の小さな一歩を積み重ねていく

関連記事

  1. 努力はダサいことなのか

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会を開催しています、本のチカラで…

  2. わたしがブログを書く理由

    雪が降り、暖房なしではやってはいけない時期に突入しました。これからは暖房…

  3. プロの仕事はびっくり箱で驚くこと。

    今日はわたしの考えるプロフェッショナルについて考えてみようと思います。札…

  4. 【ストレングスファインダー 】弱みは強みでカバー…

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾(@sh…

  5. 過不足なく臆病に書く

    過不足なく臆病に書くわたしは文章を読むのも書くのも好きです。全くなか…

  6. 入院からの日記

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会を開催しています、本のチカラで…

  7. 「誰に」に向かって書くかが大事!

    昨日は友達の主催する勉強会「ゼロ会」に参加をしました。午前中にも読書会に…

  8. 確実に歩み続ける

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

Twitter でフォロー

PAGE TOP