イベント情報
次回開催が決まりましたらお知らせします。
読書会等のイベントは お知らせ もしくは Facebookイベントページをご覧ください。
メールでの参加申し込みは、
お問い合わせより件名「○月×日読書会参加希望」でお願いします。
今日のブログ
札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会を開催しています、本のチカラで癒しを与えるビブリオセラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。
12月に読んだ本を読書メーターのコピペですがまとめました。
今月もモリモリと本を読もうと思います。
12月の読書メーター
読んだ本の数:14
読んだページ数:3613
ナイス数:126
i(アイ)の感想
虚数iの存在について考えました。
読了日:12月31日 著者:西 加奈子宇宙兄弟(2) (モーニング KC)
読了日:12月31日 著者:小山 宙哉宇宙兄弟(1) (モーニング KC)の感想
自分にとっての「金ピカ」を追い求め続けようと思います。
読了日:12月31日 著者:小山 宙哉されど日記で人生は変わる: たった「1分書く」だけで思考、習慣、行動が好転する (知的生きかた文庫)の感想
一応毎夜に日記を書いているので参考になればと読みました。「want」の気持ちは大切にしたいですね。
読了日:12月29日 著者:今村 暁嫌なこと、全部やめても生きられるの感想
この間のビブリオバトルで話題になっていたので読んでみました。「好きなこと」「やりがいを」ではなく「嫌なことを全部やめる」というネガティブアプローチでも良いのだなと気が楽になりました。
読了日:12月29日 著者:プロ奢ラレヤー藤原和博の必ず食える1%の人になる方法の感想
条件3までは難なくクリア。
そこからはD領域を目指します!
読了日:12月29日 著者:藤原 和博新版 ザ・マインドマップ(R)の感想
まとまった文章を書く前の頭の整理やスケジュール管理に使ってみようと思います。
読了日:12月28日 著者:トニー・ブザン,バリー・ブザンブレイブストーリー(中)の感想
第一の宝玉までが長かった。映画ではすんなりと手に入ってしまった時点で、「あっ」と思ってしまったのを思い出しました。下巻に突入します。
読了日:12月22日 著者:宮部 みゆきブレイブ・ストーリー(上)の感想
中学生以来の再読です。
読了日:12月14日 著者:宮部 みゆきしいたけ.の部屋 ドアの外から幸せな予感を呼び込もうの感想
お借りした一冊。しいたけ.さんは存じていましたが、文章を読むのは初めてでした。
特に印象に残ったのは「自分に居心地の良さを与えてくれるお店を育てる意識を持つ」のところでした。
読了日:12月09日 著者:しいたけ.日々の100の感想
最近プチマイブームになっている松浦弥太郎さん。今回はお借りした一冊です。松浦さんが大切にしているものや思い入れのある100のものについて書いています。
松浦弥太郎さんほど「素敵」という言葉が似合う大人の男性はいないんじゃないかと思います。この方のようになりたいです。
読了日:12月07日 著者:松浦 弥太郎古くてあたらしい仕事の感想
自分ができる自分の仕事に真摯に向き合うことの大切さを学びました。
たくさん角を折ったので、再読したいと思います。
読了日:12月07日 著者:島田 潤一郎考え方のコツ (朝日文庫)の感想
一日百回のありがとうを口にする。
読了日:12月06日 著者:松浦弥太郎星栞 2020年の星占い 魚座の感想
予習がてらさらっと読みました。以前は全然星占いというものを信じてはいませんでした。西洋占星術は奥が深いことを知り、興味を持ちました。
人間の力でどうにかできることとできないことがあります。できないことは自然に身を任せるのも大事ですが、星を参考にするのも良いのかなと思います。
読了日:12月06日 著者:石井 ゆかり
読書メーター