イベント情報
募集開始までお待ちください。
読書会等のイベントは お知らせ もしくは Facebookイベントページをご覧ください。
メールでの参加申し込みは、
お問い合わせより件名「○月×日読書会参加希望」でお願いします。
今日のブログ
遅くなりましたが、4月に読んだ本のまとめです。
札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。
以前までは感想を書いていましたが、今はInstagramの投稿の際に感想をつけているので、読書メーターでは書かなくなっています。
どちらが良いのか、両方が良いのか、どうやって書くのが良いのかは試行錯誤しながら続けていきたいと思います。
前回の読書会の後で読み終わって一番好きな本を次の読書会で紹介するというスタンスをわたしは主宰の立場なので取っています。
今回はどうしようかなと色々と考え中です。
というよりも、感想を書くのを積んでいる本がいくつもあるのでそれをどうにかしていきたいなと思います。
4月に読んだ本
4月の読書メーター
読んだ本の数:17
読んだページ数:4382
ナイス数:45
死ぬ前に後悔しない読書術
読了日:04月27日 著者:適菜 収思えば、孤独は美しい。
読了日:04月27日 著者:糸井重里モチベーション革命 稼ぐために働きたくない世代の解体書 (NewsPicks Book)
読了日:04月27日 著者:尾原 和啓宿澤広朗 運を支配した男
読了日:04月27日 著者:加藤 仁羅生門・鼻 (新潮文庫)
読了日:04月26日 著者:芥川 龍之介読書の価値 (NHK出版新書 547)
読了日:04月25日 著者:森 博嗣科学的に正しい英語勉強法
読了日:04月21日 著者:メンタリストDaiGoリーディング3.0 ―少ない労力で大きな成果をあげるクラウド時代の読書術
読了日:04月20日 著者:本田 直之ラブという薬
読了日:04月19日 著者:いとう せいこう,星野 概念カレーライスと日本人 (講談社学術文庫)
読了日:04月16日 著者:森枝 卓士レバレッジ・リーディング
読了日:04月15日 著者:本田 直之変革を定着させる行動原理のマネジメント―人と組織の慣性をいかに打破するか
読了日:04月15日 著者:中島 克也毒(ポイズン) (集英社文庫)
読了日:04月09日 著者:赤川 次郎サラバ! 下
読了日:04月07日 著者:西 加奈子サラバ! 中 (小学館文庫)
読了日:04月06日 著者:西 加奈子サラバ! 上 (小学館文庫)
読了日:04月04日 著者:西 加奈子セラピスト (新潮文庫 さ 53-7)の感想
寄り添うことの大切さ。
読了日:04月02日 著者:最相 葉月
読書メーター