詩歌

  1. 言葉を心で感じる

    わたしは旅に出るのが好きです。まとまった休みをなかなか取れないので、取れたときにはここぞとばかり…

  2. 大切な人の名前はいつまでも呼び続けたい

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読書会の開催や発信活動を通…

  3. 谷川俊太郎『詩ってなんだろう』(ちくま文庫)

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読書会の開催や発信活動を通…

  4. 文月悠光『パラレルワールドのようなもの』(思潮社)

    今回紹介する本は、文月悠光さんの『パラレルワールドのようなもの』(思潮社)です。…

  5. 葉祥明『しあわせの小径』(日本標準)

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読書会の開催や発信活動を通…

  6. 俵万智『サラダ記念日』(河出文庫)

    31音で想像力をかき立てられる世界を感じました。今回紹介する本は、俵万智さんの『…

  7. 岡本雄矢『全員がサラダバーに行ってる時に全部のカバンを見てる役割』(幻冬舎)

    こんにちは、井田祥吾(@shogogo0301)です。読書セラピストとして本の魅力や読書の素晴ら…

  8. 『空が青いから白をえらんだのです』で言葉の力を感じる

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピストの井田祥吾(@sho…

PAGE TOP