ベストな決断よりベターな行動をしよう!

イベント情報





読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。

  読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

募集の案内はLINEでも行っています。

開催日の3週間前の月曜日8時を基本として配信しています。

よければ登録をお願いします。

今日のブログ

名言が好きです。

本を読んでいて、これぞ! と思った言葉は手帳に書き出すようにしています。

つぶやいてみて自分でもいいんじゃないかなと自画自賛したくなるのがこちらです。

ストレングスファインダーで内省が一位にあるわたしは考えることが好きで得意としています。

でも、それは時として考えるだけで時間が過ぎてしまい、何も生み出さないということもあるかもしれません。

そういうときにこの言葉を思い出そうと思います。

強みとなりうる資質がわかるストレングスファインダーの診断テストを2回やりましたが、2回とも内省が1位でした。

内省は考えることを得意とする資質です。

良いアイデアが出るとは限りませんが、考えることに時間を費やすことが多く、またその時間そのものを大切にしています。

しかし時として考えるだけで行動に移せずに現実世界は何も変わらないなんてことが多くありました。

最近は本を読んだら小さなことでも良いのでアウトプットするように意識をしています。

そうすると少しずつ進歩しているように感じるのです。

この内省という資質は自分に自然と備わっているものなのかもしれません。

だから、自分がちょっとこの考え方は浅いかなと思っても実は人よりも深く考えているなんてことがあるのかもしれません。

そう考えると、完璧だと思える決断をするのに時間をかけるよりも、良いなと思ったことをサクッとチャレンジしてみるというくらいの感覚の方がちょうど良いのかもしれません。

強みであったり、才能というものは他人とは違うものです。

それは時として人と違うという風に見えて自分だけが浮いている存在に思えてしまうこともあるかもしれません。

でも、その人と違うところが自分を自分たらしめているものであり、磨いていく価値があることなのかもしれません。

私の場合でいえば、考えることは自然と備わっている資質なので、それを形にしていくことに励んでみようかと思います。

(eye catching photo by chiho)

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


映画『えんとつ町のプペル』からもらった挑戦する勇気。

桑田真澄『試練が人を磨く』。挫折を力に変える。

関連記事

  1. 努力はダサいことなのか

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会を開催しています、本のチカラで…

  2. わたしがブログを書く理由

    雪が降り、暖房なしではやってはいけない時期に突入しました。これからは暖房…

  3. プロの仕事はびっくり箱で驚くこと。

    今日はわたしの考えるプロフェッショナルについて考えてみようと思います。札…

  4. 【ストレングスファインダー 】弱みは強みでカバー…

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾(@sh…

  5. 過不足なく臆病に書く

    過不足なく臆病に書くわたしは文章を読むのも書くのも好きです。全くなか…

  6. 入院からの日記

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会を開催しています、本のチカラで…

  7. 「誰に」に向かって書くかが大事!

    昨日は友達の主催する勉強会「ゼロ会」に参加をしました。午前中にも読書会に…

  8. 遠回りを認めてあげる

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

Twitter でフォロー

PAGE TOP