「#読書ってかっこいい」ってかっこいい。

イベント情報





読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。





読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

今日のブログ

札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾@shogogo0301)です。

今日は仕事がお休みなので、読書会の開催場所にも使っているコワーキングスペースSALOONでのんびりもくもくと本に関する活動にいそしんでいます。

本に関する活動とは、読書や「本」に関する記事を調べたり、ブログを書いたりすることです。

最近は単純に本を読む時間だけでなく、こうした本をどうしたら普及できるのか、本を読む人に読書会の魅力を届けられるのかに時間を使うことが多くなってきているように思います。

読書ってかっこいい

そんなときに「#読書ってかっこいい」というタグをTwitterで見つけました。

元をたどると「文学YouTuberのベル」さんが使い出したとのことでした。

「読書ってかっこいい、というイメージを作りたい」“文学 YouTuber”ベルさんが、本の魅力を発信し続ける理由。

これを読んでわたしはそう思っても良いんだなという思いを感じました。

本を読むってことは陰気臭い印象がありましたが、むしろかっこいいことなんだと。

 

わたしももちろん今でもそうですが、本が好きなひとりの読者です。

本屋さんで本を買い読む。それ以上に行動や生み出すものはありませんでした。

それがちょっとしたきっかけで、読書会に興味を持ち参加するようになりました。

今では読書会を開催し、生活や仕事に一部を本で埋め尽くしたいと思うようになりました。

 

読書が好きな人がもっと読書が好きになる。

本に興味を持って、読書を始めてみる。

どちらも大事です。

両方の方にアプローチできる方法を探ってみたいです。

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


習慣化のコツは行動を小さくすること

アビダルマ仏教の教え〜時間は未来から過去に流れる〜

関連記事

  1. 読書の良さを伝え続けたい

    コロナ、コロナ、口を開けば、コロナウイルス。「コロナ」という名称が仲のい…

  2. 50年くらい読書会を続けたい

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  3. どこにも絶対はない

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  4. 課題本を理解するための読書会

    札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。2月…

  5. 強みと読書

    もし本がなかったらどうなるのかなと少し考えてみました。活字中毒か?わ…

  6. 読書感想文のコツは良いところ探しから

    季節はすっかり秋になりました。数ヶ月前は暑いと言っていたのがうそのようで…

  7. 文庫本にも物価高の影響が

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  8. 良い本は続けて2回読みましょう

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

Twitter でフォロー

PAGE TOP