映画『アワー・フレンド』

「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。

先日、シアターキノに映画を観に行きました。

観た映画は『アワー・フレンド』です。

舞台女優として活躍していたニコルですが、ある日末期のガンの宣告を受けます。

ジャーナリストで夫のマットとふたりの娘との生活が一変してしまいます。

それを助けてくれたのが親友であるデインでした。

ガンの宣告を受ける前と後の場面が交錯するように語られていきます。

 

歳を重ねていくと知り合いと呼べる人は増えていくのかもしれません。

ずっと連絡をとっていなくてもある日突然連絡してあってくれる人もいるんじゃないかと思います。

けれども自分が路頭に迷ったときに本当に助けてくれる親友と呼べる人たちがどれくらいいるのかと問われるとなかなかむずかしいところがあるかもしれません。

親友であるデインはマットとニコル、そしてふたりの娘たちを心から愛して救ってくれました。

そこには無償の愛と友情以上のものをわたしは感じました。

そういう親友と呼べる人が欲しかったら自分から与えていくことが大切なのかなと感じました。

まずは身近な人たちを大切にします。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

それでは、よりよい一日をお過ごしください。

 

読書会情報

読書会の情報は お知らせ をご覧ください。

募集の案内はLINEでも行っています。

月初の月曜日8時を基本として配信しています。

申し込みはLINEからお待ちしています。



LINEの友だち検索「@pgc8174h」でも出てきます。

LINE オープンチャットへのご参加はこちらからどうぞ!

Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

書いている人


本は親友を紹介する感覚で

ありがとう!アルマージ!

関連記事

  1. 『また、あなたとブッククラブで』を観に行きました…

    2021年1月29日に映画を観に行きました。タイトルは『また、あなたとブ…

  2. 映画『ブックセラーズ』

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セ…

  3. 映画『モリコーネ 映画が恋した音楽家』

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  4. 映画『テーラー 人生の仕立て屋』

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  5. 東田直樹『自閉症の僕が跳びはねる理由』

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  6. 『ワン・モア・ライフ!』

    2021年3月26日にシアターキノに観に行った映画を紹介します。「本を語…

  7. 映画『えんとつ町のプペル』からもらった挑戦する勇…

    2020年12月25日に西野亮廣さんの絵本『えんとつ町のプペル』を原作とした…

  8. 映画『梅切らぬバカ』を観て思う、何気ない日常の大…

    読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。「本を語る、人…

PAGE TOP