読書会はインターネット的のおかげで成り立つ。

イベント情報







読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。





読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

今日のブログ

札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。

今回は本を紹介します。

紹介しますといっても平易な言葉で書かれているものの、内容は結構難しいところがあります。

今の時代になってようやく、それこそ時代が追いついたので受け入れられるようになったのかなと感じる一冊です。

前回の読書会で紹介した一冊です。

糸井重里 インターネット的

読もうと思ったきっかけはさらに別の本にあるのですが、なかなか興味深かったので手にとってみました。

 

インターネットとインターネット的の違いはなんでしょうか?

インターネットとは単にその仕組みのことをさしますが、インターネット的とはインターネットによって変わった社会の仕組み全体のことをさしています。

 

先にも書きましたが、この本の感想をきっちり書こうとするとなかなか難しいのです。

しかし、わたしは特にインターネットの恩恵を受けていることを感じるので、このインターネット的な世の中を無視することができないなと思うのです。

読書会はインターネット的なつながり

札幌ゼロ読書会は、Facebookとブログから募集をしています。

当然ながら参加した方々はFacebookで連絡の交換をされることがあるようです。

もちろんそれは義務でもなんでもありませんが、主宰のわたしからみるとあの人とあの人がつながっているのは私の読書会がきっかけだったかなぁと思ったりするのです。

 

また、インターネットがないとこの読書会は成立しない側面もあります。

区役所の掲示板に案内を貼るという発想は私の中には全くなかったです。

読書会に参加してみたいとか興味があったらまずはSNSなどで検索するだろうという発想から始まりました。

 

FacebookをはじめとするSNSは誰でも対等であり、情報がつながっていきます。

そのことを感じる一冊です。

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


問いを通して対話を深める

小さな行動から全ては始まる。

関連記事

  1. 言葉にすることは自分と向き合うこと

    札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。言葉…

  2. 松浦弥太郎さんから学ぶ「自分株式会社」の経営哲学…

    松浦弥太郎さんが好きです。柔らかな文章の中にピリッとすることが書いてあっ…

  3. 読書が健康のための即効薬?!

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会を開催しています、本のチカラで…

  4. 本を読んだらまず実践する

    今日はわたしが本を読むときに大切にしていることについて書いていこうと思い…

  5. 水野仁輔氏のカレーの起源をめぐるノンフィクション…

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾(@sh…

  6. 新学期にオススメの本、3冊!

    動画でもまとめています新学期といってももう4月も半ばですが………

  7. 内なる声に耳を傾けよう

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会を開催しています、本のチカラで…

  8. 人生で大切なのは、どう感じて行動するか。

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾(@sh…

Twitter でフォロー

PAGE TOP