東野圭吾『サンタのおばさん』

イベント情報







読書会等のイベントは お知らせ もしくは Facebookイベントページをご覧ください。



メールでの参加申し込みは、



お問い合わせより件名「○月×日書会参加希望」でお願いします。

今日のブログ

札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾@shogogo0301)です。

第43回 読書会「本の話をしよう」で紹介した一冊について書きます。

サンタのおばさん

この日のテーマは「ほっこりする本」でした。

そこでわたしが紹介したのは、ちょっと早いですがクリスマスをテーマにしたこの本でした。

 

ある年のクリスマスに向けてのサンタクロースの会議に現れたのは、おばさんでした。

おばさんをサンタとして認めるか会議は大騒ぎになります。

その時におばさんが言った言葉が印象的でしたので、引用します。

「父性は大切だと思います。軽んじられるべきではありません。そしてサンタは父性の象徴だと思います。だけどそれを与えられるのは男性だけではないと思います。同時に母性を与えられるのは女性にかぎられないと思います。そう思ったから、あたしはサンタに応募したんです」東野圭吾『サンタのおばさん』(p50)

実はこのサンタのおばさんはシングルマザーだったのですね。

家族の形が多様化する中で様々な役割を担うことになっています。

自分の役割の幅を狭めることなく、発揮できる社会になったら良いなぁと思うのです。

 

クリスマスにオススメのちょっと考えさせられる素敵な絵本です。

紹介したときの動画を追加しました。

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

書いている人


第1回 ビブリオバトル@SALOON開催報告

読んでくれる人がいるならば、

関連記事

  1. 東野圭吾『白鳥とコウモリ』

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  2. 東野圭吾作品を全部読んだ私がオススメする3冊!

    東野圭吾作品を全部読んだ私がオススメする3冊!東野圭吾さんの作品を全部…

  3. 東野圭吾『秘密』〜秘密にしたい名作〜

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会を開催しています、本のチカラで…

  4. 東野圭吾『ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人…

    2020年12月14日にオンラインで読書会を開催しました。そのときに、紹…

  5. 東野圭吾『悪意』を読んで考える、手記に残すべきも…

    好きな作家さんは? と聞かれたら、0.3秒で「東野圭吾さん」と答えるくらい好…

  6. 東野圭吾『魔女と過ごした七日間』(角川書店)

    今回紹介する本は、東野圭吾『魔女と過ごした七日間』(角川書店)です。&n…

  7. 東野圭吾『容疑者Xの献身』(文春文庫)

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  8. 東野圭吾『希望の糸』

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾(@sh…

Twitter でフォロー

PAGE TOP