第110回 読書会「本の話をしよう」@円錐書店開催しました!

イベント情報



次回開催が決まりましたらお知らせします。

読書会等のイベントは お知らせ もしくは Facebookイベントページをご覧ください。



メールでの参加申し込みは、



お問い合わせより件名「○月×日書会参加希望」でお願いします。

今日のブログ

こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。

読書会の開催や発信活動を通して、本の魅力や読書の素晴らしさを伝えています。

 

2023年8月7日に円錐書店で読書会を開催しました。

初めての方2名を含む6名での開催となりました。

本と本棚の木の香りに囲まれたなかでの読書会はとても心地がいいものです。

紹介された本

参加された皆さんの感想

今回も初参加の人たちがフレッシュでおもしろい、キラキラしてる感じがする。

円錐書店でいやされ、さらに読みたくなった。

いろいろな文学に触れることができて良かったです。

紹介後、本やそれに関連した話が聞けたのも良かったです。

同じ読書会に参加した方でもこんなに違う読書傾向があったり、逆に共通点、村上春樹に対する感覚等が分かって面白かった。

今日の読書会で僕の読む本の範囲も広まった気がします。

普段読まない本、あるいは興味があるけれど知らない本の存在を知ることが出来て非常に有意義な時間になった。

いろいろな話が聞けました。

ありがとうございました。読みたい本が、また増えました。

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


自分を支える杖を大切に

書くことは自分との対話である

関連記事

  1. 第66回「本の話をしよう」@Facebookミー…

    2021年1月15日にFacebookミーティングルームを使って、第66回「…

  2. 第56回「本の話をしよう」開催しました!

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌で読書会を開催しています、本のチカラで…

  3. 第106回 読書会「本の話をしよう」@Faceb…

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  4. 2017/12/22 「アソビくるう人生を考える…

    人生哲学について考えてみました昨日は4名で人生哲学について考える読書会を…

  5. 第94回 読書会「本の話をしよう」開催報告

    2022年9月9日(金)にBrown Books Cafeで第94回 読書会…

  6. 第112回 読書会「本の話をしよう」@zoom …

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。「…

  7. 第98回 読書会「本の話をしよう」開催報告

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  8. 4/23は世界本の日!

    世界本の日に札幌のリーディングファシリテーター3人が集まり、ブックパーティー…

Twitter でフォロー

PAGE TOP