第106回 読書会「本の話をしよう」@Facebookメッセンジャールーム開催報告!

イベント情報



募集開始までお待ちください。

読書会等のイベントは お知らせ もしくは Facebookイベントページをご覧ください。



メールでの参加申し込みは、



お問い合わせより件名「○月×日書会参加希望」でお願いします。

今日のブログ

こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。

読書会の開催や発信活動を通して、本の魅力や読書の素晴らしさを伝えています。

 

2023年6月19日にオンラインで読書会を開催しました。

参加者はわたしを含めて4名での開催でした。

紹介された本

参加された皆様の感想

少人数でざっくばらんにできたのは良かったです。

次回のリアル楽しみにしています。

白夜の反対の季節があるということは考えたら分かることですが、そのことに気づきませんでした。

それにしても月明かりだけの世界って怖そうですね。

習慣が大切ということなので、毎日少しずつ執筆していこうと思います。

似たような表紙って結構あるよなー、あやかり出版みたいなの。

あと本を出版ってすごい。

あと白夜行という推理小説も昔ありましたよねーと。一瞬、続々編?と思いました。

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


永田希『再読だけが創造的な読書術である』(筑摩書房)

角幡唯介『極夜行』(文春文庫)

関連記事

  1. 2017/11/24 第8回 読書会「本の話をし…

    札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。雪が…

  2. 第54回「本の話をしよう」開催しました!

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌で読書会を開催しています、本のチカラで…

  3. 2019/08/09第37回 読書会「本の話をし…

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾(@sh…

  4. 『堀江貴文氏から学ぶ「これからの生き方」を考える…

    2019年8月30日にコワーキングスペースSALOONで読書会を開催しました…

  5. 第110回 読書会「本の話をしよう」@円錐書店開…

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  6. 2019/12/06 第45回「本の話をしよう」…

    今回は初参加の方2名を含む、8名での開催でした。紹介された本は以下の通り…

  7. 第99回 読書会「本の話をしよう」開催報告

    2023年2月10日に第99回 読書会「本の話をしよう」を開催しました。…

  8. 第112回 読書会「本の話をしよう」@zoom …

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。「…

Twitter でフォロー

PAGE TOP