イベント情報
読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。
募集の案内はLINEでも行っています。
どこかの月曜日8時を基本として配信しています。
申込はLINEから可能です。
よければ登録をお願いします。
本題はこちらから
こんにちは、井田祥吾(@shogogo0301)です。
読書セラピストとして本の魅力や読書の素晴らしさを伝えています。
「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会の主宰や人間学を学ぶ月刊誌である『致知』の読書会である北海道致知若獅子の会の世話人をしています。
2022年7月8日にBrown Books Cafeで読書会を開催しました。
初参加の方2名を含む6名での開催となりました。
紹介された本は以下の通りです。
紹介された本
参加された皆様の感想
楽しかったです。
様々なジャンルの本を紹介してもらいました。
その後の話しも楽しかったので、たっぷり充電できました!
本の話を聞いて、私も読みたいと思った。
楽しかったです。
純文学とエンタメの話が興味深かった。
純文学はわからんし、読んだことないかも…。
今回は小説が多い回でしたね。
面白いもの、深いものなど小説は語るのが難しい反面、語り出すと止まらなくなる魅力的なジャンルだなと思いました。
いろいろな本や人に触れ、また新たな空気を感じることができました。
皆で日常の話を含めて本の話をすることができて楽しく、ゆるくつながれた。
エンターテイメントを読む人が多い印象だが皆が「これは!」と言うような純文学作品をむしろ紹介してみたくなった。
小説だけじゃない健康の本や歴史関係の本なども紹介されていて、人によって興味のあるジャンルって違うなと思いました。