読書倶楽部〜本で自分ブランディング!自分を知って知られて読書会〜

イベント情報







読書会等のイベントは お知らせ もしくは Facebookイベントページをご覧ください。



メールでの参加申し込みは、



お問い合わせより件名「○月×日書会参加希望」でお願いします。

今日のブログ

ファシリテーターをやってきました。

活動報告です。

札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。

 

コワーキングスペースsaloonで行われている読書会「読書倶楽部」の部長のemicoさんに打診されて4月27日に自己ブランディングをテーマに読書会を開催しました。

 

読書会丸々ファシリテーションに徹したのは今回が初めてでした。

メインは後半ですが、What’s My Book?とRead For Action 読書会の二本立てで行いました。

What’s My Book?

これは私がリーディングファシリテーターの資格を取りに行った際に、実際に講座の中で行ったワークの一つです。

参加者の方には「自分を表現する一冊」を持ってきてくださいとお願いしていました。

その本を皆さんの前に出してもらって、その人がどのような人か想像して話してもらいました。

本の選択というのはひととなりが現れるものだと思っています。

それをぐいぐい推理されたり、話されたりで頷ける部分があったり、そう思われるんだと新たな発見があったので、取り入れてみました。

 

それこそ本を使って遊んでみるイメージです。

もちろん正解はありません。

でも本を介することで見えてくるものもあるのではないかなと思います。

Read For Action 読書会

さてさて後半はメインの本を使った読書会です。

本を読まない読書会と表現されることも多々ありますが、短い時間で本のエッセンスを吸収し、他の参加者の方からも情報をもらったりして、最後は自分の行動へとつなげてもらいます。

 

大まか流れとしては、自分の興味のある本を選び、質問を作る。

質問をシェアする。

自分の質問、他の方の質問を含めて自分の本から答えを探す。

気づきをシェアする、という感じです。

 

時間の都合上、省略したところもありましたが、個人的には、他の方の質問に対し、パッと開いたらすぐ答えが見つかったり、速読の本から思わぬ質問と答えが結びついたり、小説の一文がものすごく突き刺さるようなアドバイスだったりと、参加された方の頭の上に電球マークが浮かぶ瞬間を見ているようで面白かったです。

 

Read For Actionの名前の通り、行動のための読書をしていくためにはどうしたらいいかということを補足説明し、最初の一歩であるベイビーステップを最後には考えてもらえました。

参加者の声

まとめ(私の所感)

目的とか、行動を起こすために読書をするのが全てとはもちろん思っていません。

無目的であっても、それこそ、行動を意識することなく、小説をじっくりと味わうことだったり、また単にクスッと笑えるようなしょうもないことに費やす時間も費やしたりすることも大切だと思います。

でも費やした時間が有意義なものであってほしいという考えはあります。

今回参加いただいた方々には自分の理解を深めるきっかけに少しでもなったら嬉しいなと思います。

ベイビーステップ実践してくれたかなぁ……

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

書いている人


書くことについて語ってみる

4/23は世界本の日!

関連記事

  1. 第56回「本の話をしよう」開催しました!

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌で読書会を開催しています、本のチカラで…

  2. 第60回 読書会「本の話をしよう」@コワーキング…

    2020年11月2日にコワーキングSaloon札幌で第60回目の読書会「本の…

  3. 第98回 読書会「本の話をしよう」開催報告

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  4. 第1回 ビブリオバトル@SALOON開催報告

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾(@sh…

  5. 2017/12/11 「言葉と文字をあじわう」読…

    札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。リー…

  6. 村上春樹作品で「ふたり読書会」

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会を開催しています、本のチカラで…

  7. 第65回 読書会「本の話をしよう」開催報告

    2021年1月3日の19時からオンラインFacebookミーティングルームを…

  8. 第5回ビブリオバトル@SALOON開催報告!

    春分の日の午前10時半からビブリオバトルを開催しました。はじめてのzoo…

Twitter でフォロー

PAGE TOP