『松浦弥太郎の新しいお金術』で「ふたり読書会」やりました。

『松浦弥太郎の新しいお金術』で「ふたり読書会」やりました。

 

2020/06/26にカフェエスキスで松浦弥太郎さんの『松浦弥太郎の新しいお金術』で「ふたり読書会」をやりました。

ふたり読書会に決まった形式はありません。

今回は事前に読んできて気になったところにふせんやドッグイヤー等でしるしをしておいて、本を交換してお互いが気になったところを確認しながら行いました。

 

今回は、相方さんのリクエストで、「お金」がテーマの本でした。

資産運用の方法ということではなく、お金に対するマインド面に関することが多い印象の一冊です。

読んで印象に残ったところにしるしをつけているわけですが、当然、相方さんが響いたところが自分がノーマークなところもあるときで、色々と考えるところがありました。

深く考え気づかされるところがあるのが、「ふたり読書会」魅力でもあるのかなと思います。

 

今回のわたしのベイビーステップは、「お金さん」と呼ぶ、「お金さん」を友達のように大切に扱う、とします。

お金さんと呼ぶことで扱いがていねいになり、友達のように扱うことで無駄な出費を減らせるような気がしています。

上手に付き合っていきたいものです。

読書会情報

読書会の情報は お知らせ をご覧ください。

募集の案内はLINEでも行っています。

月初に読書会情報を配信しています。

申し込みはLINEからお待ちしています。



LINEの友だち検索「@pgc8174h」でも出てきます。

LINE オープンチャットへのご参加はこちらからどうぞ!

Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

書いている人


同じ本を何回も読んでみよう!

2020年6月致知若獅子の会に参加しました。

関連記事

  1. 第1回「居酒屋読書会@けんちゃん家」開催しました…

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌で読書会を開催しています、本のチカラで…

  2. 『ドイツ人はなぜ、年290万円でも生活が「豊か」…

    2020年12月4日(金)にコワーキングSaloon札幌で「ふたり読書会」を…

  3. 第29回「本を語る」読書会開催しました。

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾(@sh…

  4. 第4回課題本読書会 吉本ばなな『キッチン』開催し…

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)と申します。…

  5. 第128回 読書会「本の話をしよう」開催しました…

    2024年5月27日(月)に第128回目となります札幌ゼロ読書会「本の話をし…

  6. 第62回 読書会「本の話をしよう」開催報告

    2020年11月23日に読書会「本の話をしよう」をFacebookミーティン…

  7. 第57回「本の話をしよう」@Brown Book…

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌で読書会を開催しています、本のチカラで…

  8. 第5回ビブリオバトル@SALOON開催報告!

    春分の日の午前10時半からビブリオバトルを開催しました。はじめてのzoo…

PAGE TOP