第73回「本の話をしよう」開催報告!

イベント情報



次回開催が決まりましたらお知らせします。

読書会等のイベントは お知らせ もしくは Facebookイベントページをご覧ください。



メールでの参加申し込みは、



お問い合わせより件名「○月×日書会参加希望」でお願いします。

今日のブログ

「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。

2021年5月28日(金)にオンラインFacebookメッセンジャールームを使って読書会「本の話をしよう」を開催しました。

参加者はわたしを含めて7名でした。

紹介された本は以下の通りです。

紹介された本

参加された方々の感想

古典文学に久しぶりにチャレンジしたくなりました。楽しかったです。

年金が増えると安心してお金を使うようになる。なるほどです。お金が無くても生きていける社会があれば、今持っているお金を全部使っても良いかなとも思いました。

人数、ボリューム的にも丁度よく、楽しめました。(^^)

久しぶりに洋書の紹介が出来、お金関係の本もあって良かったです。

コロナ禍の為、直接ではありませんが、人と集まり話を聞いたり話したりする事は、とても楽しかったです!

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


『過去はいつも新しく、未来はつねに懐かしい』

東田直樹『自閉症の僕が跳びはねる理由』

関連記事

  1. 第110回 読書会「本の話をしよう」@円錐書店開…

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  2. 村上春樹作品で「ふたり読書会」

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会を開催しています、本のチカラで…

  3. 第65回 読書会「本の話をしよう」開催報告

    2021年1月3日の19時からオンラインFacebookミーティングルームを…

  4. 第118回 読書会「本の話をしよう」@円錐書店開…

    2023年10月30日(月)に円錐書店で読書会を開催しました。参加者はわ…

  5. 第107回 読書会「本の話をしよう」@円錐書店開…

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  6. 第102回 読書会「本の話をしよう」開催報告

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  7. 第98回 読書会「本の話をしよう」開催報告

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  8. 第88回 読書会「本の話をしよう」@Facebo…

    こんにちは、井田祥吾(@shogogo0301)です。読書セラピストとし…

Twitter でフォロー

PAGE TOP