Brown Books Cafeに行こう!豊水すすきの駅から徒歩1分!

豊水すすきの駅から徒歩1分!Brown Books Cafeに行こう!

あなたにお気に入りのカフェはありますか?

100のお店に行くよりも、一軒のお気に入りのお店に行くほうがいいということを聞いたことがあります。

なんとなくこの言葉の意味というのがわかってきました。

今回はお店の紹介です。

Brown Books Cafe

 

こちらのカフェとの出会いは、仕事を始めてからだったと思います。

本を落ち着いて読めるカフェがないかなと調べていたところ行き着きました。

ビルの扉を開けると、傾いた階段がお迎えしてくれます。

7度くらい傾いています。

揺れに対していうと地震のときに物が落ちることはなかったそうです。

 

店内の様子を撮るのはNGなのでありませんが、屋根裏のひっそりとした雰囲気で本に囲まれまったりとした時間を過ごすことができます。

おすすめメニューはすべてと言ってもいいくらいなのですが、スイーツを食べるときは寝るドリップコーヒー、飲み物単体ならレモネードがおすすめです。

札幌で読書会を開こうと思い立ったときに一番に思いついたのがこちらのカフェでした。

快く引き受けてくださり、継続をして開催をしてきました。

コロナウィルスの影響もあり、対面でのイベントがむずかしいなかですが、落ち着いたらまた開催したいと思います。

それまではたまにおじゃまをしようかなと思います。

 

Brown Books Cafe のサイトはこちらから

https://brownbookscafe.com

 

読書会情報

読書会の情報は お知らせ をご覧ください。

募集の案内はLINEでも行っています。

月初に読書会情報を配信しています。

申し込みはLINEからお待ちしています。



LINEの友だち検索「@pgc8174h」でも出てきます。

LINE オープンチャットへのご参加はこちらからどうぞ!

Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

書いている人


D・カーネギー『人を動かす』で友を作り人間関係を学ぶ

問いのあるところに答えがある

関連記事

  1. 詩人・文月悠光さんのイベントに参加しました。

    2018年7月6日に俊カフェで開かれた、『詩人・文月悠光活動10周年記念お話…

  2. ありがとう!アルマージ!

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  3. 「バー読 AL-MAJI」札幌の読書バー

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌で読書会を開催しています、本のチカラで…

  4. お気に入りの場所で過ごす幸せの瞬間

    皆さんはどこで本を読んでいますか?家、職場の休憩時間や地下鉄の移動中など…

  5. 「ツリーハウス図書館*HONTOKI」に行ってき…

    2021年1月4日に篠路にある「ツリーハウス図書館*HONTOKI」に行って…

  6. 酸っぱいレモンを与えられたら?

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  7. 札幌が好き!

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会を開催しています、本のチカラで…

  8. 【札幌の古本屋さん】円錐書店に行ってきました

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

PAGE TOP