一番の資産は「時間」である。

イベント情報







読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。





読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

今日のブログ

一番の資産は「時間」である。

資産と聞いて何を思い浮かべるでしょうか?

金塊の山、お金や車などをイメージする方もいらっしゃるかもしれません。

では、その資産の中であなたが一番大切にしているものはなんでしょうか?

そう聞かれたらわたしは間違いなく「時間」と答えます。

その理由について書いていきます。

平等に与えられることが不平等な時間

1日は世界中どこでも24時間です。

どんなに忙しい社長さんも暇にしている人も決まって24時間です。

これに対する生産性を考えると平等に与えられているところが不平等だなと思います。

人間はいずれ死を迎えるわけですが、この死もいつ訪れるかわからないのも厄介なことです。

人生100年時代と言われてもそれより長生きする人はするししない人はしないわけです。

まずは、巻き戻すことのできない今を大切に生きようと思います。

何に時間を使いたいか?

わたしはコツコツ毎日ブログを更新するのを目標にしています。

最近はライスワークがお休みのため時間がたっぷりと取れるため50日以上更新を続けています。

続ける中でわかったことは、時間効率を求める前に時間があればできるということです。

効率よく書こうとする前にまずはブログを書く時間をしっかりと取るべきだと考えるようになりました。

 

本を読むことにも時間を使いたいです。

新刊本として購入することが多いですが、わたしが重きをおくのは「読む時間を取れるか」です。

本の値段というのは本がもたらしてくれる恩恵を考えるとそこまでハードルが高いものではありません。

これに関しては速読法に逃げないということです。

しっかりと本に向き合うこと、それを大事にしています。

時間を記録してみる

先日、作文教室ゆうで行われたドラッカーを学ぶ会(読書会)に参加をしました。

『もしドラ』で流行ったので名前を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?

経営学、マネジメントを語る上で欠かせない方です。

わたしにとって訳文がむずかしいところもあり、解説をしていただけてとても参考になりました。

この日のテーマは「時間管理」でした。

そこで学んで決めた取り組みとしては「30分以上の空白時間を作らない」でした。

なんとなくで使っている時間を減らそうというものでした。

簡単かなと思っていましたが、やってみるとどんどん出てくる何もしていない時間。

厳密にいうと始まりと終わりどちらかしか認識していない場合です。

タイムログのスマホアプリを使っていますが、どちらかしか記録していない場合というのが結構あるのです。

無駄をうんぬんかんぬんの前にまずは、時間の使い方を把握するところから意識してみようと思います。

Time Is Life

「時は金なり」と説明するまでもない有名な言葉があります。

昔に比べ科学技術は進歩し、明らかに時間短縮になっているはずです。

それでも現代人は時間が足りないと言います。

今後も時間が余る時代はやってこないと思います。

そういう意味でも時間というのは命そのものです。

大事に使っていきましょう。

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


物事は小さく始めてみる

自分が見える世界だけでも幸せであればいい

関連記事

  1. 第7回ビブリオバトル@Zoom開催報告

    2020年6月5日に第7回ビブリオバトル@Zoomを開催しました。オンラ…

  2. ふたり読書会@紙ひこうき をやりました。

    昨日、いつも利用しているコワーキングSaloon札幌の近くにある喫茶店紙ひこ…

  3. 本を読むとは?

    札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。今日…

  4. 読書会『超AI時代の生存戦略』に参加をしました。…

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾(@sh…

  5. 小さな習慣 オンラインブックパーティーに参加して…

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾(@sh…

  6. ドラッカー「明日を支配するもの」読書会@札幌駅前…

    二つ目の読書会レポートです。札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@sho…

  7. 2つの読書会に参加しました

    今日は作文教室ゆうで開かれました2つの読書会に参加をしました。札幌で読書…

  8. 「今こそ!個人事業主としてドラッカーを学ぶ会」に…

    2020年6月12日に開催されました、「今こそ!個人事業主としてドラッカーを…

Twitter でフォロー

PAGE TOP