やめる勇気をもつ

イベント情報





読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。





読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

今日のブログ

「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。

今回のテーマは、「習慣」についてです。

先日、このようなツイートをしました。

わたしは習慣というものを「毎日どんなに小さくてもコツコツと続けることで自己実現につながる行動」と位置付けています。

ただやるというよりもプラスのベクトルをもつものと考えています。

何かを始めようというときには最初の一歩が実はとても大変だったりします。

なので、初めは小さく始めてみることです。

そうしてコツコツと続けることです。

できれば続けられていることを可視化できるようにカレンダーに丸をしたりするのがおすすめです。

 

続けていてやってくるのが、飽きや、ほんとうに続ける意味があるのかという感覚です。

まずはこういう感覚がやってくることを前提に始まる前に徹底的にやる理由を掘り下げておくことです。

こうすることでやめようかと思ったときに振り返ることでまたちょっと進む気持ちがわいてくるかと思います。

それでも続けるのに抵抗があるときは無理をせずにスパッと切ってみるのがおすすめです。

またやりたいと思ったらやればいいのです。

それが何度も繰り返されるようだったら小さくして少しづつ続けることです。

 

先日、わたしは500日以上続けていたTwitterでの毎日本の投稿をやめました。

だんだんと義務感を感じてきたのがきっかけでした。

本を読むことの魅力を伝えることと、本の紹介をすることはイコールではないのだと気付きました。

読了ツイートはやっていこうかなと思います。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

それでは、よりよい一日をお過ごしください。

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


本は手紙だと思って読む

村上春樹『女のいない男たち』(文春文庫)

関連記事

  1. 本物に触れることでしか、本物にはなれない

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  2. 日記を書くことは小銭の貯金のようなもの。

    わたしは毎朝モーニングページを書いています。札幌で読書会をやってます、井…

  3. 書くことについて語る

    札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。書く…

  4. ブログをリニューアルしました!

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌で読書会を開催しています、本のチカラで…

  5. 今の体調の点数を意識してみる

    私は体調の波が少し大きいのかもしれません。札幌で読書会をやってます、井田…

  6. マンガは読書か?

    本が好きでよく読むんですよねと話をすると、マンガもいいですよとアドバイスをも…

  7. 学びとエンタメの境界線

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  8. コミュニティラジオに出演します!

    5月5日(土) 13時頃から三角山放送局リレーエッセイ「読書キャンパス」に出…

Twitter でフォロー

PAGE TOP