由来知っていますか?

イベント情報





読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。





読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

今日のブログ

由来を調べるのが好きです。

「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌で読書会を開催しています、読書療法士の井田祥吾(@shogogo0301)です。

 

先日気になったのはInstagramでした。

由来を一つ知るとそのものへの愛着がアップするように思います。

かといって意味がないというのもそれはそれでいいものだと思っていて人の名前がいい例だと思います。

究極をいってしまうば囚人が番号で呼ばれるように名前の本質的な意味は他者との区別です。

管理をする上では単純な数字の羅列の方が絶対にいいはずです。

実際会社の社員番号なんてものもありますし。

それでも名前というのは子に対する思いを込めてつけるのかなと思います。

独身なので想像できませんが子をもつ時が来るとしたらどうするのかなと考えてしまいました。

 

その前に自分の名前の由来を聞いた記憶がありませんでした。

機会を見つけて聞いてみようと思います。

(eye catching photo by chiho)

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


「マイナス×マイナス=プラス」を文学的に表現すると

栗原隆人・鵜川将成『ザ・インターナルブランディング』

関連記事

  1. 「だからこそ」で逆境を武器に変える。

    13日の北海道新聞に載ったことに関して反響を大変いただいております。うれ…

  2. 誰かを救う文章を書きたい

    これはブログに書きたいという出来事はそうそう頻繁には起こらないものです。…

  3. 最高の自分で行動する

    読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。「本を語る、人…

  4. 今年のテーマは「結」

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  5. 病気が教えてくれること

    退院をして、一日休んで、さぁ明日から働くぞ! という気持ちで書いていきます。…

  6. 数字のキャラクターを感じる

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  7. 心の手帳にメモをしましょう

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  8. 少ない理由を磨き続ける。

    ブログになるとついついかしこまってしまいます。前回の記事にも書いた「誰に…

Twitter でフォロー

PAGE TOP