中村芳平『遊びをせんとや生まれけむ スポーツクラブ ルネサンス創業会長斎藤敏一の挑戦』(東洋経済)

イベント情報







読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。





読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

今日のブログ

余暇の充実が仕事の充実につながっていくことを感じました。

 

今回紹介する本は、中村芳平さんの『遊びをせんとや生まれけむ スポーツクラブ ルネサンス創業会長斎藤敏一の挑戦』(東洋経済)です。

6年近く積読にしていましたが、読むタイミングは今かなとピンときたので手に取りました。

 

京都大学出身で研究者として海外留学をするほどの化学技術者がどうして社内ベンチャーとしてテニススクールを立ち上げのちにスポーツクラブ経営へとつながったのかについて書かれています。

それにはタイトルにもある「遊び」の要素が大きいのだと思いました。

遊びを充実させることはひとつの領域に閉じこまらないことでもあると感じました。

社内サークルで落語をやっていたこともあり、話術に長けていたそうです。

ものによっていつ役に立つかわからないものもありますが、趣味を持つということは仕事への充実にもつながりそうです。

また自身のことを化学者の道をそのまま進まなかったことから「化学者を“落伍(落語)」という表現が何度も出てきました。

けれども、私は「仕事しか」できない人生よりも、「仕事も」できる人生のほうが広がりを感じますし、仕事が充実することで余暇も充実し、逆もあるだろうと感じました。

わたしはバブル期を過ごしていないので想像でしかありませんが、スポーツクラブ業界も時代によって求められるものが変化をしています。

変化に柔軟に対応することと見極める目とロジックは大切ですね。

美談の要素が強かったので、実際はもっともっと苦労されていたのではないかと感じました。

歴史を学ぶのは苦手意識がありますが、自分の身近なところから学んでいくと親近感があっていいなと思いました。

井田祥吾(@shogogo0301)は、読書セラピストとして本の魅力や読書の素晴らしさを伝えています。

「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会の主宰や人間学を学ぶ月刊誌である『致知』の読書会である北海道致知若獅子の会の世話人をしています。

毎月開催している読書会「本の話をしよう」の情報は記事の下もしくはトップページのお知らせからご覧ください。

ご参加お待ちしております。

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


伊坂幸太郎『サブマリン』(講談社文庫)

幡野広志『ラブレター』(ネコノス)

関連記事

  1. 松下幸之助『道をひらく』(PHP研究所)

    こんにちは、井田祥吾(@shogogo0301)です。読書セラピストとし…

  2. 坂田道信『ハガキ道に生きる』(致知出版社)

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  3. なにおれ『31歳、夫婦2人、月13万円で自分らし…

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  4. 小川仁志『前向きに、あきらめる。 一歩踏み出すた…

    今回紹介する本は、小川仁志さんの『前向きに、あきらめる。 一歩踏み出すための…

  5. 斎藤一人『強運』(PHP文庫)

    こんにちは、井田祥吾(@shogogo0301)です。読書セラピストとし…

  6. 松下幸之助『続 道をひらく』(PHP研究所)

    こんにちは、井田祥吾(@shogogo0301)です。読書セラピストとし…

  7. 森信三[著]藤尾秀昭[編]『森信三 運命をひらく…

    今回紹介する本は、森信三[著]藤尾秀昭[編]『森信三 運命をひらく365の金…

  8. 常識を疑い、予定調和を壊せ

    言わずもがな、本を読むのが好きです。本を読むことが好きですが、セミナー等…

Twitter でフォロー

PAGE TOP