イーディ、83歳はじめての山登り〜遅すぎることはない〜

イベント情報







読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。





読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

今日のブログ

今日は仕事がお休みでしたので、のんびりと過ごそうかなと思っていたところにグッドタイミングで映画のお誘いを受けましたのでシアターキノに行ってきました。

観た映画は、『イーディ、83歳はじめての山登り』です。

あらすじとしては、30年に及ぶご主人の介護が終わった女性イーディが主役のお話です。娘さんとの関係もあまりよくなく今後の自分の人生を悲観するような感じでした。そんなときに入ったフィッシュアンドチップスのお店で店員さんに追加注文できるか? と聞くと、「Never too late.(遅すぎるなんてことないさ)」と返ってきます。これを人生に対してもそうだと思ったイーディはかつての父との約束であったスイルベン山への登山を決意し目指すといった感じです。

私たちはいつ死が訪れるかを知りません。

しかし今のところ人間の致死率は当たり前ですが、100パーセントです。

残りある人生がどれほどあるかはわかりませんが、ただ1つ言えることは残りの人生でいまこの瞬間が一番若いということです。

それはとりもなおさず何かにチャレンジするタイミングで可能性が高いということです。

遅すぎるなんて関係ない。

チャレンジしてみないことには何も始まらないのだと思いました。

 

「遅すぎるなんてない」と店員が言ったのは、注文に対してです。

しかし、これをイーディは人生に対して置き換えて考えました。

誰かの何かに対する言葉がその人の心の中で大きく解釈されて影響を与えることもあるのかなと思いました。

そういう意味では小説から「100の基本」にしたい言葉を探すのもその感覚に近いのかもしれません。

 

ちなみに高校時代を山岳部で過ごした経験もあるので、山の景色が素晴らしかったところもよかったです。

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


『村上春樹 雑文集』で、ふたり読書会

読書の良さを伝え続けたい

関連記事

  1. 映画『えんとつ町のプペル』からもらった挑戦する勇…

    2020年12月25日に西野亮廣さんの絵本『えんとつ町のプペル』を原作とした…

  2. 『過去はいつも新しく、未来はつねに懐かしい』

    お誘いいただき写真家森山大道さんのドキュメンタリー映画『過去はいつも新しく、…

  3. 映画『ドライブ・マイ・カー』

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  4. 映画『ブックセラーズ』

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セ…

  5. 『つつんで、ひらいて』〜装幀者という仕事〜

    2020年3月20日の春分の日に映画を観に行きました。今日観た映画は、『…

  6. 映画『TOVE / トーベ』を観ました

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  7. 映画『草の響き』を観ました

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  8. 映画『場所はいつも旅先だった』を観に行きました。…

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

Twitter でフォロー

PAGE TOP