イベント情報
読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。
募集の案内はLINEでも行っています。
どこかの月曜日8時を基本として配信しています。
申込はLINEから可能です。
よければ登録をお願いします。
本題はこちらから
読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。
「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会の主宰をしています。
今回は、雑誌の紹介です。
読んだのは『BRUTUS 2015 1/1・15合併号』です。
テーマは「読書入門。」でした。
バックナンバーをお借りしました。
名だたる方々の本への接し方を読むことができて大変有意義でした。
特に印象に残ったのは、並木裕太さんの『「空・雨・傘」という、コンサルタント的思考法に基づいた読書術』です。
本になっていてすぐに役立つものというのは「傘」をもって出かけましょうの部分です。
しかし、その前段階には「空」をみて、雲行きが怪しいから「雨」が降るだろうと考えるところがあります。
結果だけでなくその人のプロセスを追体験するように考えていくことが大切だと学びました。
「空」を見る場面から自分だったらどうするかを考えながら本に接してみようと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
また、明日もお待ちしております。