第137回 読書会「本の話をしよう」@カフェエスキス開催しました。

こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)と申します。

「本を語る、人と繋がる」をテーマに、札幌ゼロ読書会の運営をしています。

また、ブログやSNS、ポッドキャスト等の発信活動を通して、本の魅力や読書の素晴らしさを伝えています。

 

2024年12月16日にカフェエスキスで読書会「本の話をしよう」を開催しました。

紹介された本は以下の通りです。

紹介された本

みんなの日記サークル (ファシリテーター:pha)『15人で交換日記をつけてみた 「日記をつける三ヶ月」のあとの三ヶ月

参加された皆様の感想

ジャンルさまざまな魅力的な本がそろいみんなちがってみんなよかった。

コアな読書好きが集まってディープなトークができた。

本好きの方とお話ができてよかったです。

また参加できたらと思います。

よろしくお願いします。

ありがとうございました。

いろんなジャンルの本が知れて、良かった! です。

個人的に読んでみようと思いう本にも出会えたし、谷川さんのことも知れました。

来れて良かったです!

いろんなジャンルの話がきけました。

どれも読んでみたいです。

自分が読まない、手にすることが今までなかった本にも出会えました。

大人になって絵本を見ることがなかったですがとても考えさせられました。

読書会情報

読書会の情報は お知らせ をご覧ください。

募集の案内はLINEでも行っています。

月初に読書会情報を配信しています。

申し込みはLINEからお待ちしています。



LINEの友だち検索「@pgc8174h」でも出てきます。

LINE オープンチャットへのご参加はこちらからどうぞ!

Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

書いている人


松尾聡『徒然草全釈新装改訂版』(清水書院)

『SWITCH Vol.37 No.3 特集 奥山由之 写真の可能性』(スイッチ・パブリッシング)

関連記事

  1. 「サピエンス全史から学ぶ実践読書会」開催しました…

    2018/10/19に「サピエンス全史から学ぶ実戦読書会」を開催しました。…

  2. 第105回 読書会「本の話をしよう」開催報告!

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  3. 第107回 読書会「本の話をしよう」@円錐書店開…

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  4. 第116回 読書会「本の話をしよう」@ Brow…

    2023年10月20日にBrown Books Cafeで第116回目の読書…

  5. 第112回 読書会「本の話をしよう」@zoom …

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。「…

  6. 第140回「本の話をしよう」開催しました。

    第140回読書会「本の話をしよう」を札幌シェア型書店ぷらっとBOOKで開催し…

  7. 2018/11/09 第22回「本を語る」読書会…

    第22回「本を語る」読書会をBrown Books Cafeで開催しました。…

  8. 第80回 読書会「本の話をしよう」開催報告!

    読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。「本を語る、人…

PAGE TOP