第132回 読書会「本の話をしよう」開催報告

イベント情報





読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。

 

募集の案内はLINEでも行っています。

どこかの月曜日8時を基本として配信しています。

申込はLINEから可能です。

よければ登録をお願いします。

本題はこちらから

こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。

「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会の運営をしています。

また、ブログ、SNSやポッドキャスト等の発信活動を通して、本の魅力や読書の素晴らしさを伝えています。

 

2024年8月19日にBrown Books Cafeで第132回目となります読書会「本の話をしよう」を開催しました。

紹介された本は以下の通りです。

紹介された本

Joel Waldfogel『Scroogenomics』(Princeton Univ Pr)

参加された皆様の感想

今回も楽しくお話できました。

やっぱり人からリアクションもらえるのは嬉しいです!

初めて集まったメンバーとは思えないくらいたくさんおしゃべり出来ました。

本好きならではですね!

たのしかったです。

それぞれの紹介する本が面白かった。

文学フリマ、心の健康など、色んな話ができてよかった。

Brown Books Cafeありがとうございます。

様々なトピックから学び/気付き/情報が得られてよかったです。

本をとおして自分のことをふだん関わりのない誰かに聞いてほしかったのでスッキリしました!

自分じゃ手にとらない本ばかりだったのでとても貴重なじかんでした。

読書会情報はこちらから!





LINEの友だち検索「@pgc8174h」でも出てきます。

LINE オープンチャットへのご参加はこちらからどうぞ!

Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

書いている人


夢枕獏(作)、谷口ジロー(画)『神々の山嶺』(集英社文庫)

幸田文『木』(新潮文庫)

関連記事

  1. 村上春樹『職業としての小説家』で「ふたり読書会」…

    2020年5月19日に「ふたり読書会」を開催しました。場所はカフェエスキ…

  2. 第5回ビブリオバトル@SALOON開催報告!

    春分の日の午前10時半からビブリオバトルを開催しました。はじめてのzoo…

  3. 第136回 読書会「本の話をしよう」@カフェ エ…

    2024年11月18日にカフェエスキスで136回目となります読書会「本の話を…

  4. 第54回「本の話をしよう」開催しました!

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌で読書会を開催しています、本のチカラで…

  5. 第110回 読書会「本の話をしよう」@円錐書店開…

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  6. 第43回 読書会「本の話をしよう」開催報告

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾(@sh…

  7. 第88回 読書会「本の話をしよう」@Facebo…

    こんにちは、井田祥吾(@shogogo0301)です。読書セラピストとし…

  8. 第93回 読書会「本の話をしよう」開催報告

    2022年8月12日(金)にBrown Books Cafeで第93回 札幌…

PAGE TOP