私の開催する読書会は参加費をいただいています。
参加費は500円で場所代や飲食代がかかる場合はそれに追加しています。
個人的な感覚でいうと少なくとも500円の価値を払ってもいいという人に来てほしいと思っています。
読書会をはじめた当初は飲食代を負担していただくだけで、参加費はいただいていませんでした。
どれくらいの大変さがあるかは想像していただく形になりますが、告知や参加者への連絡といった庶務があります。
もちろんこれらを好んで進んでできる人もいると思います。
それらを負うのを対価なしでできる人はすごいと思います。
何度か会を続けていったときに私にはそれはむずかしいなと思いました。
自分がやりたくて提供している場ではあります。
それを必要としてくれる方がいらっしゃるのはとても恵まれていることです。
でもそれを無償でやっていくとなんとなくどんどん自分が消耗していくような感覚がありました。
必要としてくれる場であるなら、参加費をいただくことで主催者としての精神的な負担が減らせると思いました。
当然ながら有料にしたことで離れていった方もいらっしゃいます。
それでもこちらの考えに賛同していただいて参加を続けることができています。
儲けることが目的ではありません。
お金をもとにした経済がまわっている以上、お金をものさしにして行動を考えている結果だと思います。
まずは必要としてくれる読書会をこれからも続けていけたらと思います。